【THEO+docomo】今月の積立(2021/5/11)

THEO
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

THEO+docomoも3営業日後に買付

 4つのロボアド(WealthNavi、THEO+docomo、FOLIO ROBO PRO、SUSTEN)を同時に同条件で運用すべく、4/19に10万円入金し運用を開始し、5月以降は毎月6日に1万円ずつ積立していくことにしたわけですが、SUSTENのみ積立日に毎月6日が選べないので、SUSTENは振込入金することにしました。

 結果として、SUSTENがすぐに買付が行われたのに対し、他のロボアドは買付が行われず、自動積立の場合は買付までにタイムラグがあるのを知った次第です。

 WealthNaviは昨日の段階で取引履歴が出ていましたので、5/11の夜間に買い付けられたのが分かっていたのですが、THEO+docomoもWealthNaviと同様、5/6(木)に銀行口座から引き落とされ、週末の非営業日をはさみ、3営業日後である5/11(火)の夜間の米国市場で買付が行われました

 FOLIO ROBO PROも既に買付が行われているようですが、取引報告書がまだ発行されていないので、いつ買い付けられたのかは不明です。

スポンサーリンク

取引内容(2021/5/11)

 今月の取引内容は以下のとおりです。

種類銘柄連動指標口数単価
(ドル)
金額
(ドル)
為替
レート
金額
(円)
グロース
株式中心に運用
FEZユーロ圏の大型株146.6846.68109.805,125
インカム
債券中心に運用
SPAB米ドル建ての投資適格債129.7429.743,265
SJNK米ドル建ての残存期間0-5年の
ハイイールド社債
127.2927.292,996

 今月は初めて、FEZ(ユーロ圏の大型株)が買い付けられました。

 THEO+docomoは30種類以上のETFに分散投資されるということですので、今後も新しい銘柄への投資があるものと思われます。

 ところで、今回気づいたのですが、THEO+docomoは1口未満の取引がされませんが、それもあって単価が安いETFを選んでいるのでしょうか?

 WealthNaviやFOLIO ROBO PROでは、VTI(1口200ドル超)を始めとする、1口100ドル以上のETFも投資対象になっていますが、THEO+docomoの投資対象は今のところ全て1口100ドル未満のETFです。しかも、1口20ドル台のETFも多くあります。

 このように、単価が安いETFを対象とすることで分散投資を図っているのでしょうか?

スポンサーリンク
SUSTEN

 

文書作成日時点での法令に基づく内容です。
平成25年から令和19年まで所得税額の2.1%の復興特別所得税が課税されますが、特別に説明が必要な場合を除き、説明の簡便化のため、省略しております。
内容には注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。当サイトの利用により生じたあらゆる不利益及び損害に対して、一切の責任を負いません。
本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
THEO
スポンサーリンク
サラリーマンのための節税講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました